西坊島村(読み)にしぼうしまむら

日本歴史地名大系 「西坊島村」の解説

西坊島村
にしぼうしまむら

[現在地名]箕面市西坊島・如意谷によいだに四丁目・坊島ぼうしま一―五丁目・白島はくしま三丁目

東坊島村の西にあり、萱野かやの山の南斜面に広がる。集落は村の東部で東坊島村集落と接する。豊島てしま郡に属し、萱野郷一一ヵ村の一。近世初頭にはぼうしま村とよばれ、東坊島村と一村であった(→東坊島村。享保二〇年(一七三五)摂河泉石高調では村高二四四石余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android