西山中村
にしやまなかむら
[現在地名]南淡町賀集八幡中
西山南村の北、山路川下流にある。正保国絵図に村名がみえ、高二三四石余。天保郷帳では高二四五石余。湊組に属した。反別戸数取調書によると反別二四町六反余、高二五四石余、うち一八一石余を疋田夫兵衛ら二人の給人が知行。ほかに八幡村八幡社領一反余(五斗余)があった。天保九年(一八三八)の湊組村々諸品調帳控(菊川家文書)によると家数三三・人数一六三、馬一三・牛一五。文久二年(一八六二)の湊組御蔵御給知頭入共百姓無余品分人数相調帳(同文書)では御蔵百姓家数一七・給知頭入百姓家数一四、村庄屋一。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 