20世紀日本人名事典 「西山弥太郎」の解説
西山 弥太郎
ニシヤマ ヤタロウ
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
…その後,川崎造船所は,39年に川崎重工業(株)と改称し,特殊鋼生産の工場を建設した。第2次大戦後の50年,川重の鉄鋼担当の西山弥太郎を社長に,企業再建整備法により,川崎製鉄(株)が分離・独立した。新会社は朝鮮戦争特需もあって順調な業績をあげた。…
※「西山弥太郎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...