事典 日本の地域遺産 「西川家住宅」の解説
西川家住宅(主屋・石垣・塀・庭園)
「景観資産〔長崎県〕」指定の地域遺産。
1907(明治40)年頃に建てられた、上小路の通りに面した木造2階建瓦葺の建物。2005(平成17)年大村市都市景観賞(歴史的建築部門)を受賞
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...