西日野村
にしひのむら
[現在地名]四日市市西日野町・東日野二丁目・日永西一―三丁目・笹川・高花平
天白川の北岸にあり、西は室山村、東は東日野村。天平一九年(七四七)の大安寺伽藍縁起并流記資財帳(奈良市正暦寺蔵)には大安寺の墾田として「日野百町 四至東堀溝 南大河 西細河 北閏田里之限」と出る。年欠卯月二九日度会定庭処分状写(櫟木文書)には「三重郡県御園内日野安国寺与り、毎年弐石、十合升定三方等分同前」とあって、「神鳳鈔」の県御園があったとも考えられる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 