西村琢磨(読み)ニシムラ タクマ

20世紀日本人名事典 「西村琢磨」の解説

西村 琢磨
ニシムラ タクマ

昭和期の陸軍中将



生年
明治22(1889)年9月15日

没年
昭和26(1951)年6月11日

出生地
福岡県

学歴〔年〕
陸士卒,陸大卒

経歴
大正11年軍務局課員、12年関東大震災の関東戒厳司令部付。昭和7年5.15事件で判士長、11年2.26事件では兵務課長として反乱軍に対した。15年陸軍中将。16年6月近衛師団長、第25軍に編入マレー作戦参加、17年6月予備役。18年ビルマのシャン州長からマドラ州長となって敗戦、スラバヤ収容所に入れられ、シンガポールの軍事裁判で「責任は指揮官の自分にある」と主張、終身刑判決を受けた。さらにマヌス島のオーストラリア側軍事裁判で26年6月11日死刑を執行された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「西村琢磨」の解説

西村琢磨 にしむら-たくま

1889-1951 昭和時代前期の軍人
明治22年9月15日生まれ。昭和15年陸軍中将。16年近衛(このえ)師団長となり,太平洋戦争開戦とともにマレー作戦に参加。戦後,オーストラリアの軍事裁判で死刑判決をうけ,26年6月11日マヌス島で処刑された。61歳。福岡県出身。陸軍大学校卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android