ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「西華産業」の意味・わかりやすい解説 西華産業せいかさんぎょう 機械商社。三菱系。西日本に強力な地盤をもつ。1947年,旧三菱商事の解体に伴い,同社の西日本地区機械部門を中核に西華産業として設立。1981年に本社機構を東京と北九州の 2本社制に移行したが,1983年には北九州本社業務を東京本社に移管。三菱重工業と密接な関係にあり,発電プラント関連を主力商材とする。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by
日本の企業がわかる事典2014-2015 「西華産業」の解説 西華産業 正式社名「西華産業株式会社」。英文社名「SEIKA CORPORATION」。卸売業。昭和22年(1947)設立。本社は東京都千代田区丸の内。三菱系の機械専門商社。発電設備・重化学工業用設備・産業機械などを扱う。三菱重工業製品の取扱量が多い。東京証券取引所第1部上場。証券コード8061。 出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報 Sponserd by