西藩野史(読み)せいはんやし

日本歴史地名大系 「西藩野史」の解説

西藩野史
せいはんやし

二二巻 得能通昭著

成立 宝暦八年

写本 国会図書館・国立公文書館内閣文庫・東京国立博物館・鹿児島大学附属図書館玉里文庫など

解説 島津氏中心南九州の政治動向を叙述した史書。「島津国史」が名分論的な叙述であるのに対して、「西藩野史」は島津氏の継承などの問題で実態に即した見方を示している点に特徴がある。

活字本 「薩藩叢書」五、「日向郷土史料集」第三巻・第四巻


西藩野史
せいはんやし

二二巻 得能通昭著

成立 宝暦八年

写本 国立国会図書館・国立公文書館内閣文庫・東京国立博物館・鹿児島大学附属図書館玉里文庫など

解説 島津氏を中心に南九州の政治動向を叙述した史書。「島津国史」が名分論的な叙述であるのに対して、島津氏の継承などの問題で実態に即した見方を示している点に特徴がある。

活字本 新薩藩叢書二、日向郷土史料集三・四

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む