要塞化政策(読み)ようさいかせいさく[オーストラリア](その他表記)Fortress Defence Policy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「要塞化政策」の意味・わかりやすい解説

要塞化政策[オーストラリア]
ようさいかせいさく[オーストラリア]
Fortress Defence Policy

1972年 12月に誕生した G.ホイットラム労働党政権が打出した外交政策。一般的には大陸防衛政策として知られる。地域安全保障体制への参加による海外義務負担を回避し,本土防衛を強化しようというもの。この政策はベトナム派兵失敗の教訓から主張され,前進防衛地域と考えられてきた東南アジアへの直接的介入を避けようとするものであった。東南アジアに対しては経済軍事援助による地域的安定化を主張した。 (→前進防衛政策)

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android