見一(読み)ケンイチ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「見一」の意味・読み・例文・類語

けん‐いち【見一】

  1. 〘 名詞 〙 珠算による割り算の一つ。除数が二けた以上の割算で、独特の九九を用いて行なうもの。その九九の初段の先頭が「見一無頭作九の一」であるところから出た名称。見一無頭算。
    1. [初出の実例]「置不置時は見一(ケンイチ)無当作九一と云ふ」(出典割算書(1622)見一之次第)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む