見丁帳(読み)ゲンテイチョウ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「見丁帳」の意味・読み・例文・類語

げんてい‐ちょう‥チャウ【見丁帳】

  1. 〘 名詞 〙 令制で、課役を負担する正丁二一~六〇歳男子)を記入した帳簿。
    1. [初出の実例]「以大計帳、四季帳、六年見丁帳、青苗簿輸租帳等式、頒下於七道諸国」(出典続日本紀‐養老元年(717)五月辛酉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android