デジタル大辞泉
「見違える」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
み‐ちが・える‥ちがへる【見違】
- 〘 他動詞 ア行下一(ハ下一) 〙
[ 文語形 ]みちが・ふ 〘 他動詞 ハ行下二段活用 〙 ( 室町時代頃からヤ行にも活用した ) - ① みまちがえる。他のものと思ってまちがえて見る。
- [初出の実例]「如是見れば見ちがへたりしかと也」(出典:古活字本荘子抄(1620頃)七)
- ② みあやまる。見て誤った判断を下す。
- [初出の実例]「是は初会に其客の様躰を見ちがへ、睟立ての男と思ひ」(出典:浮世草子・傾城禁短気(1711)五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 