デジタル大辞泉
「親の光は七光」の意味・読み・例文・類語
親の光は七光
親の社会的地位や名声が高いと、子はそのおかげを受けることが大きいということ。親の七光。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おや【親】 の 光(ひかり)は七光(ななひかり)
- 親の社会的地位や名声が子の出世に大いに役立つこと。
- [初出の実例]「千年もおきたや親の七ひかり」(出典:雑俳・住吉おどり(1696))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
親の光は七光
親の社会的地位や名声などによって子はさまざまな恩恵をこうむる。親の七光。
[使用例] 親の光は七光じゃよ。こうやって二人並んで歩けば皆途を除けるわい[泉鏡花*黒百合|1899]
[解説] 「七光」には、威光がさまざまな方面に及ぶという意味合いがある。今日では、単に「親の七光」ともいいます。
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
Sponserd by 