ことわざを知る辞典 の解説
親の意見と茄子の花は千に一つも無駄は無い
[解説] 茄子には徒花がほとんどないことを引き合いに出し、親の意見に耳を傾けるように説いたもので、七七七五と甚句や都々逸の形式にかない、村上甚句や安来節など各地の民謡でも歌われました。ことわざとしては、「親の意見と茄子の花」でとどめることもあります。
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...