親不知子不知県立自然公園(読み)おやしらずこしらずけんりつしぜんこうえん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

親不知子不知県立自然公園
おやしらずこしらずけんりつしぜんこうえん

新潟県南西部,糸魚川市北西部の日本海岸にある自然公園。面積 3.05km2。 1967年指定。市振から外波までを親不知,外波から青海までを子不知と称し,この間の海岸は飛騨山脈北端が 300~500mの断崖をもって日本海に臨み,海食崖海食洞岩礁をつくり,雄大豪壮で,青海の名のとおり美しい海が開ける。 JR北陸本線,北陸自動車道,国道8号線が通るが,かつてこの海岸を通る旧北陸街道天下難所で悲話伝説を伝えている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む