角南俊輔(読み)すなみ しゅんすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「角南俊輔」の解説

角南俊輔 すなみ-しゅんすけ

1929- 昭和後期-平成時代の弁護士
昭和4年3月25日生まれ。東洋紡績入社,近江(おうみ)絹糸争議にかかわる。昭和38年司法試験に合格。42年憲法擁護東京都民連合のデモを都公安委員会がコース変更を条件として許可した際,大野正男らと行政訴訟を担当,執行停止の申し立てをしてみとめられる。小西誠の自衛隊法違反事件など,思想事件の弁護に活躍。香川県出身。東大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む