解約・失効率

保険基礎用語集 「解約・失効率」の解説

解約・失効率

保険期間途中で、保険契約者意思表示保険契約を消滅させることです。約款では契約者は、いつでも将来に向かって契約解約解約返戻金を請求することができるとしています。解約は、契約者が単独で一方的に行うことができ(形成権)、被保険者同意保険金受取人の同意も必要ない生命保険でいう解約、失効率は、解約、失効保険金額/年始保有保険金額で表わします。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む