解雇制限

人材マネジメント用語集 「解雇制限」の解説

解雇制限

雇用主(使用者)が従業員(労働者)を解雇する際の制約に関して規定されている労働基準法第19条の内容のことを指す。
・従業員(労働者)が業務上の災害によって休業する期間およびその後30日間は解雇することはできない(打切補償を支払う場合は解雇は可能となる)。
子女の産前産後の休業期間およびその後30日間は原則として解雇できない。
・天災事変その他のやむおえない事由のために事業継続が不可能になった場合等、その事由に関して監督官庁認定を受けた場合に関してはこの制限は適用されない。

出典 (株)アクティブアンドカンパニー人材マネジメント用語集について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む