デジタル大辞泉
「言置く」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いい‐お・くいひ‥【言置】
- 〘 他動詞 カ行五(四) 〙 言い残しておく。立ち去って行く時などに、話しておく。
- [初出の実例]「物ひとこといひをくべき事有りけり」(出典:竹取物語(9C末‐10C初))
- 「退きて咎(とが)なしとこそ、昔さかしき人も、いひおきけれ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)明石)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 