訪日外国人旅行客

共同通信ニュース用語解説 「訪日外国人旅行客」の解説

訪日外国人旅行客

2015年に日本を訪れた外国人旅行者は1974万人で、旅行消費額は3兆4771億円。ともに過去最高を更新した。中国景気減速や円高傾向を受け、一部で陰りが見えるが、16年も好調を維持。中国や台湾韓国香港からが多い。東京京都大阪を巡る「ゴールデンルート」の人気が高い。地方では訪日客需要を取り込もうと競争が激化している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む