共同通信ニュース用語解説 「訪日外国人旅行客」の解説
訪日外国人旅行客
2015年に日本を訪れた外国人旅行者は1974万人で、旅行消費額は3兆4771億円。ともに過去最高を更新した。中国の景気減速や円高傾向を受け、一部で陰りが見えるが、16年も好調を維持。中国や台湾、韓国、香港からが多い。東京や京都、大阪を巡る「ゴールデンルート」の人気が高い。地方では訪日客の需要を取り込もうと競争が激化している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新