証徴(読み)ショウチョウ

精選版 日本国語大辞典 「証徴」の意味・読み・例文・類語

しょう‐ちょう【証徴】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 確かであることを保証・証明すること。また、そのしるし。証拠とすることのできる現象。あかし。
    1. [初出の実例]「かく紙幣と正金の間に生ずる処の差は紙幣下落の証徴にして所謂差支の発端なり」(出典:明六雑誌‐二六号(1875)紙幣成行妄想録〈神田孝平〉)
  3. 文字符号などで思想を表わすこと。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む