百科事典マイペディア 「試験穿刺」の意味・わかりやすい解説 試験穿刺【しけんせんし】 病変の存すると思われる局部に注射針を刺し吸引し,その内容を細菌学・生化学・病理組織学的に検索し診断の一助にする方法。特に腹水,胸水,膿瘍(のうよう),関節液などの液状の貯留物のあるときは有力な診断法である。また肝臓,腎臓,骨髄などの実質臓器でも吸引される小組織片の検索がしばしば診断の重要な手掛りとなる。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 漬物袋詰めスタッフ/要製造経験者/20代30代活躍中/老舗食品メーカー/全国に届く「美味しい」をつくる仕事 神尾食品工業株式会社 神奈川県 小田原市 月給22万円~25万円 正社員 化学製品の製造/日勤/土日休み/17時前の終業 株式会社トーコー 新潟県 上越市 時給1,100円 派遣社員 Sponserd by