詳報(読み)ショウホウ

デジタル大辞泉 「詳報」の意味・読み・例文・類語

しょう‐ほう〔シヤウ‐〕【詳報】

詳しい知らせ。詳しい報告。「詳報が待たれる」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「詳報」の意味・読み・例文・類語

しょう‐ほうシャウ‥【詳報】

  1. 〘 名詞 〙 くわしく知らせること。また、その知らせ。
    1. [初出の実例]「烟草の耕作も頗る盛なれども、未だ詳報を得ず」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉三)
    2. 「余り面白いことでは無いから、詳報(セウハウ)するのを見合せる」(出典江戸から東京へ(1924)〈矢田挿雲一一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む