誘導電気炉(読み)ユウドウデンキロ

化学辞典 第2版 「誘導電気炉」の解説

誘導電気炉
ユウドウデンキロ
induction furnace

単に誘電炉ともいう.電気誘導による発熱を利用する炉.低周波または高周波コイルを周囲に巻き,目的とする材料それ自身の誘導性,あるいは材料それ自身の誘導性が小さい場合には,その周辺に配置した黒鉛などの良導体電磁誘導により発熱させ,焼結,融解などに用いる炉である.特殊な用途には,高周波電場の誘導によって金属などの電気伝導体中に引き起こされた電流ともとの電場との相互作用で,目的の物質空中に浮かせて,るつぼを用いることなく融解することができる炉が用いられる.これをレビテーション炉という.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android