ベビーM事件(読み)ベビーエムじけん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベビーM事件」の意味・わかりやすい解説

ベビーM事件
ベビーエムじけん

代理母親権,代理母契約の有効性を争った訴訟。スターン夫妻と代理母契約を結んだホワイトヘッド夫人が,人工授精によって出産した赤ちゃん引き渡しを拒否,手数料約1万ドルを受領しなかった事件。米ニュージャージ州地裁は,1987年3月,スターン夫妻に親権があるとの判決を下したが,その後同州最高裁は,ホワイトヘッド夫人にも週1回2時間の面接権を認めた。金銭による代理母契約に関しては,貧しい女性を「子を産む奴隷 (どれい) 」化しかねないとの批判があり,また代理母の権利保護についても明確な基準ができていない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む