論談(読み)ロンダン

デジタル大辞泉 「論談」の意味・読み・例文・類語

ろん‐だん【論談】

[名](スル)物事の是非・善悪を論じ述べること。また、論じ談話すること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「論談」の意味・読み・例文・類語

ろん‐だん【論談】

  1. 〘 名詞 〙 物事の是非・善悪を論じ述べること。議論。また、議論し談話すること。談論。〔色葉字類抄(1177‐81)〕
    1. [初出の実例]「修する所は中道の教法、論談を空仮の頤に決し」(出典:海道記(1223頃)手越より蒲原)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む