百科事典マイペディア 「警備艦」の意味・わかりやすい解説 警備艦【けいびかん】 海上自衛隊の自衛艦のうち特務艦艇を除くものの総称。艦の性格に応じて,駆逐艦に相当する護衛艦と潜水艦からなり主力を形成する機動艦艇と,機雷艦艇(掃海艦,敷設(ふせつ)艦など),哨戒(しょうかい)艦艇(駆潜艇,魚雷艇,哨戒艇),揚陸(ようりく)艦艇に区分される。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by