警察共通基盤

共同通信ニュース用語解説 「警察共通基盤」の解説

警察共通基盤

警察庁は2018年度以降、同庁と都道府県警が個別に整備していた情報システム集約統合に向け検討を進め、21年4月から同庁が一元的に管理する「警察共通基盤」の運用を開始。警察庁には従来、犯罪情報管理、行政情報管理、運転者管理などの業務ごとに情報をデータベース化したシステムがあり、専用回線で都道府県警とつながっていた。同基盤ではこれら業務ごとのシステムも一つにまとめて運用している。「電子逮捕状」の導入など刑事手続きのオンライン化についても同基盤の活用を検討している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む