議員総会(読み)ぎいんそうかい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「議員総会」の意味・わかりやすい解説

議員総会
ぎいんそうかい

政党組織の一部で、それぞれの政党に所属する衆参両院の議員全員による会議をいう。憲法法律によって設置される議会内の組織ではない。議員総会の運営、組織、権限は政党によって異なるが、一般に大衆組織基盤を有する革新政党においては、党大会や党執行機関が人事、政策面で重視され、議員総会は主として議会活動に関する事項を審議決定する。これに対して保守政党では、議員総会が人事、政策両面でより重要な役割を果たす。

[山野一美]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む