日本歴史地名大系 「護聖寺」の解説 護聖寺ごしようじ 大分県:東国東郡安岐町久末村護聖寺[現在地名]安岐町朝来興国山と号し曹洞宗、本尊は聖観音。室町時代以前は天台宗であった。もと久末山護国寺と称し、養老二年(七一八)に仁聞が開いたと伝える。織豊期以降の成立と思われる六郷二十八山本寺目録(太宰管内志)では、中山分本寺一〇ヵ寺の一つにあげられるが、安貞二年(一二二八)五月日の六郷山諸勤行并諸堂役祭等目録写(長安寺文書)には欠落している。応永一一年(一四〇四)国東泉福(せんぷく)寺(現国東町)の明厳が当寺に来住して再興し、興国山護聖寺と改めた。境内左に板碑が二基建つ。向かって右の板碑は総高二メートル。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報