谷 勝馬
タニ カツマ
昭和・平成期の音響技師 ティアック社長。
- 生年
- 大正8(1919)年5月24日
- 没年
- 平成6(1994)年10月14日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 東京高等工芸学校精密機械科〔昭和11年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 藍綬褒章〔昭和61年〕,NHK放送文化賞(第45回)〔平成5年〕
- 経歴
- 東大航空研究所発動機部勤務を経て、昭和14年日本電気音響に入社。28年東京テレビ音響設立、31年には東京電気音響も設立。39年両社を合併し、ティアック社長に。54年から会長に退いていたが、57社長に返り咲いた。円盤式録音機の設計など、録音放送技術分野の功績は大きい。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
谷勝馬 たに-かつま
1919-1994 昭和-平成時代の経営者。
大正8年5月24日生まれ。昭和14年日本電気音響に入社し,坪田耕一とともに円盤式録音機を開発。28年東京テレビ音響,31年東京電気音響を設立。39年両社を合併しティアックを設立し,社長。高級オーディオ機器,情報関連機器を中心に業績をのばす。54年会長。57年社長に復帰。平成6年10月14日死去。75歳。東京出身。東京高等工芸(現千葉大工学部)卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
谷 勝馬 (たに かつま)
生年月日:1919年5月24日
昭和時代;平成時代の実業家。ティアック社長
1994年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 