日本歴史地名大系 「豊富庄」の解説
豊富庄
とよとみのしよう
白河天皇の里内裏の一つ
南北朝に入り、足利尊氏に没収され
<資料は省略されています>
豊富庄に対する段銭徴収を停止するよう命じたものだが、翌二九年八月一〇日には豊富庄名主職をも寺家の直務としている(天龍寺文書)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
白河天皇の里内裏の一つ
南北朝に入り、足利尊氏に没収され
豊富庄に対する段銭徴収を停止するよう命じたものだが、翌二九年八月一〇日には豊富庄名主職をも寺家の直務としている(天龍寺文書)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...