昭慶門院(読み)しょうけいもんいん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「昭慶門院」の解説

昭慶門院 しょうけいもんいん

1270-1324 鎌倉時代,亀山天皇皇女
文永7年生まれ。母は藤原雅平の娘雅子。永仁(えいにん)元年内親王となり,4年院号をあたえられる。後醍醐(ごだいご)天皇の皇子世良(ときよし)親王の養母。亀山天皇から甲斐(かい),越前(えちぜん)などのおおくの荘園を譲与された。元亨(げんこう)4年3月12日死去。55歳。名は憙子(きし)。法名は清浄源。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例