→繁太夫節
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
「繁太夫節」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…宮古路(みやこじ)豊後掾の大坂での門弟宮古路繁太夫が,元文(1736‐41)ごろ語り出した。彼は延享(1744‐48)ごろ豊美(とよみ)繁太夫を名乗り,宮古路から分派独立した。歌舞伎にも出演したが,その本領は座敷演奏にあったらしく,大坂の島の内を中心に花柳界で流行した。…
※「豊美繁太夫」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...