豚丹毒(読み)トンタンドク

精選版 日本国語大辞典 「豚丹毒」の意味・読み・例文・類語

とん‐たんどく【豚丹毒】

  1. 〘 名詞 〙 家畜法定伝染病一つ。豚丹毒菌によって起こり、主としてブタを冒すが、ヒトや他の家畜に感染することもある。急性敗血症型と蕁麻疹(じんましん)型の二つの型がある。環境悪化に伴い発病

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む