旺文社世界史事典 三訂版 「財産政治」の解説
財産政治
ざいさんせいじ
timocracy
前594年貴族・平民の調停者としてアテネのアルコンに選ばれたソロンは,全市民を財産の評価により4階級に分け,上位3階級にのみ官職に就任する権利,最下級の者には民会と裁判に出席する権利を認めた。
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
翻訳|timocracy
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
…また従来からのアレオパゴス会議のほかに,農民級までの評議員で構成される四百人評議会を設置して,民会の議案を準備する権限を与えた。この国制は,財産を基準にして市民の政権参与の大きさを定めたもので,財産政治(ティモクラティア)と呼ばれる(図)。ソロンはほかにも多くの法を制定した。…
※「財産政治」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新