貨幣恐慌(読み)かへいきょうこう(英語表記)monetary disorders; monetary crisis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「貨幣恐慌」の意味・わかりやすい解説

貨幣恐慌
かへいきょうこう
monetary disorders; monetary crisis

支払手段としての貨幣に対する需要急増と,その供給不足によって生じる経済の急激な攪乱資本主義経済は発達した信用制度のもとで行われており,その再生産過程が順調に進行している間は貨幣は主として価値尺度としての機能を果しているにすぎないが,なんらかの理由で信用機構が動揺して支払手段としての貨幣への需要が一時に急激に増大し,それが満たされない場合に支払不能企業倒産などが起り,経済の再生産過程が急激に崩壊する。貨幣恐慌が進行し銀行が取付けを受けて預金引揚げに応じられず,銀行倒産が続出する場合をさらに金融恐慌ということもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「貨幣恐慌」の意味・わかりやすい解説

貨幣恐慌
かへいきょうこう

貨幣・信用恐慌

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android