賀川玄吾(読み)かがわ げんご

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「賀川玄吾」の解説

賀川玄吾 かがわ-げんご

1733-1793 江戸時代中期-後期医師
享保(きょうほう)18年生まれ。賀川玄悦長男京都の人。父の産科術をうけついだが,継母と不和となり,家をでて独立・開業した。寛政5年3月21日死去。61歳。名は満卿。字(あざな)は徳夫。号は有斎。著作に「産術秘要」「有斎産術記」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む