賃労働と資本(読み)ちんろうどうとしほん(英語表記)Lohnarbeit und Kapital ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ) 「賃労働と資本」の意味・わかりやすい解説

賃労働と資本
ちんろうどうとしほん
Lohnarbeit und Kapital ドイツ語

カール・マルクス著。マルクスが1847年にブリュッセルのドイツ人労働者協会で行った講演を基にして、『新ライン新聞』に連載した論文で、以後、広くパンフレット版として出版された。そこでは、賃労働資本も、近代社会のブルジョア的生産関係における歴史的性格をもったものであり、その相互関係は対立的なものであることが明らかにされている。マルクスの経済理論が未熟なときに書かれたものであるが、近代社会の基本的階級の経済的基礎がわかりやすく説明されており、入門書として現在も広く読まれている。

[重田澄男]

『村田陽一訳『賃労働と資本』(大月書店・国民文庫)』『長谷部文雄訳『賃労働と資本』(岩波文庫)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android