共同通信ニュース用語解説 「資産課税」の解説
資産課税
不動産やお金といった資産を保有したり、取得したりした個人などに課される税金。富を再分配する役割を果たす。亡くなった人の財産を譲り受けた人に課される相続税はことし1月に遺産から差し引く基礎控除が縮小され、増税となった。ほかに財産をもらった個人に課される贈与税や、土地や家屋に課税する固定資産税などがある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新