日本歴史地名大系 「赤坂仲之町」の解説 赤坂仲之町あかさかなかのちよう 東京都:港区旧赤坂区地区赤坂仲之町[現在地名]港区赤坂六丁目明治五年(一八七二)成立の町。東が赤坂新町三丁目、南が同氷川(ひかわ)町、西が同新町五丁目、北が同四丁目。往古の一ッ木(ひとつぎ)村で、谷間の田地を承応―万治(一六五二―六一)頃から埋立て幕臣の宅地とし、一帯は赤坂築地とよばれていた。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 競合運営院内保育委託獲得営業営業課長 法人を対象とした営業管理職経験者 株式会社日本デイケアセンター 愛知県 名古屋市 年収350万円~500万円 契約社員 住宅資材商社のルート営業/年間休日120日/創業以来ずっと黒字経営 株式会社山西 鈴鹿店 三重県 亀山市 月給28万5,440円~35万1,650円 正社員 Sponserd by