赤塚不二夫さん

共同通信ニュース用語解説 「赤塚不二夫さん」の解説

赤塚不二夫さん

赤塚不二夫あかつか・ふじおさん 1935年旧満州(中国東北部)生まれ。56年に漫画家デビューし、卓越したギャグセンスで「おそ松くん」「天才バカボン」「レッツラゴン」などのヒット作を連発。「シェーッ」「これでいいのだ」などの流行語を生んだ。他の代表作に「ひみつのアッコちゃん」「もーれつア太郎」など。若き日を過ごした東京都豊島区のアパートトキワ荘」の漫画家仲間や、タレントのタモリさんら幅広い交友関係でも知られた。2008年、72歳で死去

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む