日本歴史地名大系 「赤崎新田村」の解説 赤崎新田村あかさきしんでんむら 福島県:耶麻郡熱塩加納村赤崎新田村[現在地名]熱塩加納村加納(かのう)鷲田(わしだ)村の南東、東山(ひがしやま)丘陵南部の東側山麓に位置し、南は上三宮(かみさんのみや)村(現喜多方市)。上三宮村から北上し、熱塩村に至る道(通称熱塩街道)が通る。寛文三年(一六六三)に小田付(おたづき)村(現喜多方市)の農民が開拓して成立した新田村で(家世実紀・新編会津風土記)、それまでは赤崎村の西、東山東麓平地に南北に続く広大な赤崎松林(藩有林)の南端の一角であった。「会津鑑」では赤松原(あかまつばら)新田とみえ、現在の集落は松原と称されている。「会津風土記」に村名が載り、享保一六年(一七三一)の五目組村々書上(福島県史)では高六四石余、すべて新田畑扱いで免は七分。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報