赤生原村(読み)あこうばるむら

日本歴史地名大系 「赤生原村」の解説

赤生原村
あこうばるむら

[現在地名]桜島町赤生原

小池こいけ村の東に位置する。永禄一二年(一五六九)一一月一三日、島津義久は自らの菩提所と定めた妙谷みようこく(現鹿児島市)向之むかいの島赤生原の塩屋一間を寄進している(「島津義久寄進状」旧記雑録)。中世末には樺山氏の所領となっていたらしく、細川幽斎大隅薩摩に下向した時(天正二〇年か)に樺山家の所領赤生原門三町などが没収されたという(寛永五年一二月一日「樺山久高申状」樺山氏系図など)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android