超硬工具(読み)ちょうこうこうぐ(その他表記)cemented carbide tool

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「超硬工具」の意味・わかりやすい解説

超硬工具
ちょうこうこうぐ
cemented carbide tool

超硬合金を用いた切削工具総称で,バイトフライスエンドミルなどがある。超硬合金を用いた工具は,高速切削 (鋼や鋳鋼では毎分 300m程度) ができるので能率的であるが,もろくて靭性に欠けるため,工具にはチップ (切刃小片) としてつけ刃するか,機械的に固定して使用する。振動がほとんどない (剛性の高い) 工作機械で,高速で切込みの少い切削 (高速軽切削) をする必要がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む