足元から鳥が立つ(読み)アシモトカラトリガタツ

デジタル大辞泉 「足元から鳥が立つ」の意味・読み・例文・類語

足元あしもとからとり・つ

身近な所で意外なことが起こる。
急に思いたってあわただしく物事を始める。「―・つように帰って行った」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「足元から鳥が立つ」の意味・読み・例文・類語

あしもと【足元】 から 鳥(とり)が立(た)

  1. 突然、身近に意外なことの起こるさまにいう。略して「足下から鳥」とも。
    1. [初出の実例]「扨も扨も急なお使を仰せつけられた。足許から鳥の立つ様なと申すがこの事でござる」(出典:森藤左衛門本狂言・素袍落(室町末‐近世初))
  2. 急に思いついたように、あわてて物事を始める。
    1. [初出の実例]「不断は手をあそばして、足もとから鳥のたつやうに、ばたくさとはたらきてから」(出典:浮世草子・世間胸算用(1692)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ことわざを知る辞典 「足元から鳥が立つ」の解説

足元から鳥が立つ

身近なところから、突然思いがけない出来事が起こるさま。また、急に思い立って物事を始めたり、あわてて物事を始めたりするさま。

[使用例] 銑之助は足元から鳥の立つように急に思い立って、自ら進んで妻をもらった[田山花袋*生|1908]

[解説] や山鳥は草むらなどに潜んでいて、人が気づかずに側まで近づいたところで突然飛び出します。突然に騒然とした状態が生じることから、身近に事が起こる、あるいは事を起こすことのたとえとなります。

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android