身を任せる(読み)ミヲマカセル

デジタル大辞泉 「身を任せる」の意味・読み・例文・類語

まか・せる

相手の思うようにさせる。
女性が相手の男性にからだを許す。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「身を任せる」の意味・読み・例文・類語

み【身】 を 任(まか)せる

  1. 身を投げ出して、なされるがままにする。相手の思うままになる。
    1. [初出の実例]「なが日すらながめて夏をすぐすかな吹き来る風に身をまかせつつ」(出典:曾丹集(11C初か))
  2. 自分の命をゆだねる。生命を託す。
    1. [初出の実例]「いつれも経文に身をまかせ候て弓矢を取り被申候」(出典勝山記‐享祿五年(1532))
  3. 女性がからだを許す。
    1. [初出の実例]「この青年に身を委したといふ自分の精神的姿勢だけで」(出典:美徳のよろめき(1957)〈三島由紀夫〉九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android