身元保証金(読み)ミモトホショウキン

精選版 日本国語大辞典 「身元保証金」の意味・読み・例文・類語

みもとほしょう‐きん【身元保証金】

  1. 〘 名詞 〙 雇用される者が、就職する際、将来負担するかもしれない損害賠償債務を担保するために、あらかじめ使用者側に差し入れておく金銭。身元金。なお、公証人が就任する際に納入するものなどもある。
    1. [初出の実例]「各代理店より会社に差入れある身元保証金は」(出典:朝野新聞‐明治二六年(1893)四月一三日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む