身首(読み)シンシュ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「身首」の意味・読み・例文・類語

しん‐しゅ【身首】

  1. 〘 名詞 〙 からだとくび。
    1. [初出の実例]「珊瑚を綴て身首(シンシュ)の飾とし」(出典:造化妙々奇談(1879‐80)〈宮崎柳条〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「身首」の読み・字形・画数・意味

【身首】しんしゆ

身と首。魏・陳琳袁紹の為に予州に檄す〕故(もと)の九江の大守邊讓は、才俊天下に名を知らる。直言正色、論阿諂(あてん)せず。身首梟懸(けうけん)(さらし首)の誅をり、妻孥滅の咎を受く。是より士林(有識者痛し、民怨彌(いよいよ)重し。

字通「身」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む