才俊(読み)サイシュン

精選版 日本国語大辞典 「才俊」の意味・読み・例文・類語

さい‐しゅん【才俊・才儁】

  1. 〘 名詞 〙 才知のすぐれていること。また、その人。秀才。俊才。
    1. [初出の実例]「遊倅多才俊、中廃吹斉竿」(出典黄葉夕陽邨舎詩後編(1823)八・送鈴木曹長之東都)
    2. [その他の文献]〔晉書‐嵆康伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「才俊」の読み・字形・画数・意味

【才俊】さいしゆん

才智すぐれた人。唐・杜牧〔烏江亭に題す〕詩 敗は兵家も事せず 羞(はぢ)をみ恥をぶは、是れ男子 江東の子弟、才俊多し 卷土重來、未だ知るべからず

字通「才」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android